「アイ・ドラゴン4普及ニュース」が届きました。
<今号の主なトピック>
・福祉避難所・高齢者施設等に「アイ・ドラゴン4」を設置してください
・東京 2025 デフリンピック大会開催まであと 100 余日
・「目で聴くテレビ」デフリンピック番組 (日本郵便年賀寄付金助成事業)
6 月 25 日、「手話に関する施策の推進に関する法律」が施行されました。
手話が言語として尊重され、手話を使用する人々が安心して生活できる社会の
実現を目指す法律です。手話の習得や使用に関する環境整備、手話文化の
保存・継承、国民の理解促進を基本理念としています。
国と自治体は、手話に関する施策を総合的に推進する責務を負い、財政措置を
講じることなどが定められています。
地域における生活環境の整備等(第10 条)では、「災害等の非常事態が発生し、
又は発生するおそれがある場合に安全を確保するための手話による情報提供」と
定められています。
「アイ・ドラゴン 4」は、きこえない・きこえにくい方の日常生活用具として
ご利用いただけることはもちろん、緊急災害時にはすべての人に必要な情報を
お届けする情報アクセシビリティ対応機器です。