1.目的

 聴覚障害者の社会参加と自立を援助し、生活・文化の向上と福祉の増進を図ることを目的とします。

2.事業

情報提供事業

  • 字幕・手話入りのビデオカセットの制作と貸し出しを行います。
  • OHPなどの情報機器を貸し出します。
  • 手話通訳者・要約筆記員を派遣します。

生活等の相談事業

  • 生活・職業・医療・教育などの相談に応じます。

ボランティア等の養成事業

  • 手話通訳者の養成を行います。
  • 要約筆記者の養成を行います。
  • 字幕制作協力員の養成を行います。
  • 手話指導講師の派遣を行います。

団体等の援助事業

  • 聴覚障害者の文化・学習・レクリエーション等の生活の援助と事業の推進を図ります。
  • 聴覚障害者団体の活動を援助します。
  • 手話・要約ボランティアの交流活動を援助します。

会場の提供

  • 聴覚障害者の研修・会議などに会場を提供します。
  • 手話・要約サークルの研修・会議などに会場を提供します。

3.県協会役員・専門部長名簿

県協会理事・監事名簿

<任期 自:令和6年度に関する定時評議員会の終結時~至:令和8年度に関する定時評議員会の終結時>

役 職 名氏 名
理事長堀口 靖之
業務執行理事満平 一夫
理 事溝ノ口 光輝
理 事黒木 慎一
理 事永井 鈴江
理 事瀬戸山 敏朗
理 事中玉利 辰美
理 事橋本 昭彦
理 事辻 利則
監 事小川 真弓
監 事假屋 健一郎

県協会評議員名簿

<任期 自:令和6年度に関する定時評議員会の終結時~至:令和10年度に関する定時評議員会の終結時>

役 職 名氏 名
評議員鮫島 奈緒美
評議員高橋 直樹
評議員松元 和代
評議員下津 清美
評議員江藤 美由紀
評議員田上 雄太
評議員木田 柾子
評議員野口 信介
評議員市川 竜彦
評議員佐藤 隆治

専門部長名簿

< 任期 自:令和7年4月1日~至:令和9年3月31日 >

役 職 名氏 名
総務部長溝ノ口 光輝
事業部長堀田 享志
手話言語部長溝ノ口 光輝
手話言語副部長江藤 美由紀
スポーツ部長盛田 弘
企画部長黒木 慎一
企画副部長佐藤 隆治
高齢部長田中 博之
女性部長一時休会
青年部長園田 孝生